投稿
不思議なレース その2
前回に引き続き、不思議なレースをご紹介させて頂きます。
様々な種類の糸と組み合わせて、いろいろな表情のレースができます。
実際のところ多種類の糸を使っての生産は、それぞれ糸の特性も違うため機械にかけて一つにまとめ上げるのは難しいところもあるのですが、そこは日本の職人さんの技…
不思議なレース
落合レースにはちょっと不思議なレースがたくさんあります。
もう何年も前から開発を続けているのですが、他社さんではまずお目にかからないものになります。
画像ではその不思議さはほとんど伝わらないのですが、その中から何点かご紹介させていただきます。
何が不思議かというと、とにかくその触感…
PTJご来場ありがとうございました
先週開催されたPremium Textile Japan(PTJ)にて、弊社にいらしてくださった皆様に御礼申し上げます。
難しい時期ではありましたが、予想以上のお客様にいらして頂きありがとうございました。
また同時に応援を頂いたりで、改めて多くの方々に支えられて仕事をができていることを実感しま…
TE to MA
TE to MA
手と間(てとま)
「手」をかけ
「時間」をかける
コロナは人々の価値観を大きく変化させ
即席の便利さの一方で 今
手間と時間をかける豊かさが 見直されています
「早くて便利」では得られない
「愛おしい気持ち」
”手間だから愛おしい”
「手」と「時間」を…
Premium Textile Japan
11月18日(水)、19日(木)に国際フォーラムで行われるPremium Textile Japan に今回も出展致します。
5月の展示会はキャンセルになってしまったので、久し振りの展示会になります。
今回はコロナの影響で事前登録が推奨されておりますので、まだの方は下記よりご登録ください。
落…
The DIGITAL CATALOG
The digital catalog has been posted on the web.
It is divided according to the type of lace.
Please check it out !
https://www.ochiai-lace.com/saku…
PTJ中止になりました
5月13日、14日に開催が予定されていたPTJ(Premium Textile Japan)はコロナウィルス収束の見込みが付かないとのことで、中止になりました。
レースをご紹介できるチャンスは減ってしまったのですが、お客様と社員をウィルス感染の危険から遠ざけることができ、内心ホッとしています。
…
Premium Textile Japanに出展します。
11月19日(火)、20日(水)に東京国際フォーラムで開催されるPremium Textile Japan に今回も出展いたします。
2020A/Wに向けて、新しい発見、新たな出会いができたら幸いです。
スタッフ一同、お待ちしております。
ブース番号はC-20です。
http://www.p…
SAKURA LACEが始まりました!
もう1ヶ月も前のことになりますが、9/17~19にパリのプルミエールビジョンに出展してきました。
2008年から続けてきましたが、今回から体制も新たに仕切り直して、「SAKURA LACE」として再出発しました。
信頼できる仲間と力を合わせ、これからまた少しずつ、日本のレースを世界へ発信していき…